ラーニングフルエイジング プロジェクト - 高齢化社会に向けた学びの可能性

News
news-image

【参加者募集】1月25日(月)第4回ブックカフェテラチ「ものがたりと教訓」

PC181754

“テラチ”は月に1度、90分だけ開店する見世(みせ)です。

当店では毎月1冊の本を選び

・ゲストによる講義

・参加者同士の談義

の2つのプログラムをご用意しております。

講義と談義は、本の面白さを存分に味わって頂くための企画です。

1冊の書籍から生まれる会話をお楽しみ下さい。

■今月のテーマ

ものがたりと教訓

■種書

イソップ寓話集』(中務哲郎訳 岩波書店 1999

■語り手

上田仁志先生(帝京大学総合教育センター准教授 比較文学・文学理論専攻)

■企画趣旨

イソップ寓話は、動植物の擬人化によって、人間社会への教訓を描く物語集です。紀元前6世紀のギリシャで生まれたこの物語は、やがて日本に伝わり万治年間(1658~60)には仮名草子『伊曽保物語』として刊行されました。

時代・社会の移ろいに伴い、編集されてきた『イソップ寓話集』ですが、イソップの人物像や、その寓話の発生・伝承については知られていません。今回のテラチでは、比較文学・文学理論を研究されている上田仁志先生をお招きし、イソップ寓話を輪読します。

■営業日

1月25日(月)

12:45 開店

13:00〜14:30 営業

■お客様

15名

どなたでもご参加いただけます。

■料金

無料

■場所

帝京大学 八王子キャンパス メディアライブラリーセンター BF1 メディアラウンジ

*22階建ての建物が、目印となります。

■キャンパスマップ

http://www.teikyo-u.ac.jp/hachioji/ssc/map/

■アクセス

•京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」からバス(桜87)で13分

•京王線「高幡不動駅」からバス(高23)で10分

•京王相模原「京王多摩センター駅」/小田急多摩線「小田急多摩センター駅」からバス(多4)で14分

https://www.teikyo-u.ac.jp/access/hachioji.html

■申し込み方法

件名に「第4回ブックカフェテラチ 参加申し込み」と記入し「お名前、ご住所、ご所属」を

bookcafe.terachi◎gmail.com

までお送りください。

(◎を@に変えてお送りください)


【店長】

山田 淳史(帝京大学文学部日本文化学科4年生)

【監修】

佐藤 宏樹(ワークショップデザイナー/青山学院大学ワークショップデザイナー育成プログラム17期修了)

【協力】

本ワークショップは、JST-RISTEX 「持続可能な多世代共創社会のデザイン」研究開発領域平成27年度採択プロジェクト企画調査「多世代で共に創る学習プログラム開発の検討」(研究代表者:森 玲奈 帝京大学 高等教育開発センター 講師)の一環として開催します。

第4回ブックカフェテラチフライヤ(PDF)

151115.テラチ_FBヘッダー

news-image

【参加者募集中】1月9日(土)演劇ワークショップ「はじめての演劇」

ラーニングフルエイジングプロジェクト内、哲学対話実践でお世話になっている「百草団地ふれあいサロン」(東京都日野市)にて、NPO法人演劇百貨店の柏木陽さんをお迎えして演劇ワークショップ「はじめての演劇」を実施します。

普段の生活を一時離れ、年齢に囚われず、演劇を通して「人と人とが関わる」ことの根っこに触れてみませんか。

参加者募集中です。

身体と頭の体操がわりに、

集まってきた人たちと 気軽に演劇してみませんか。

例えば、しりとりで偶然生まれる 言葉の羅列も、

誰かの話を聞くことも、

全部演劇のタネになります。

その場、その時に生まれることで 遊んでみましょう。


はじめての演劇

■日時:2016年1月9(土)15時から16時半まで

■場所:百草ふれあいサロン

東京都日野市百草999番地 百草団地ショッピングセンター内

京王バス「百草センター」停留所すぐ

(京王線「高幡不動駅」からバス(高23)で約5分)

■ファシリテーター:柏木陽さん(俳優・NPO法人演劇百貨店

■参加費:無料

■対象:興味のある方どなたでも!(動きやすい格好で来てくださいね)

■お申込み方法:お名前・ご連絡先・所属と

「はじめての演劇」参加希望と明記して頂き、

learningful.ageing◎gmail.com

までご連絡ください。

(◎を@に変えてお送りください)

160109.はじめての演劇(PDF)


本ワークショップは、JST-RISTEX「持続可能な多世代共創社会のデザイン」研究開発領域 平成27年度採択プロジェクト企画調査「多世代で共に創る学習プログラム開発の検討」(研究代表者:森 玲奈 帝京大学高等教育開発センター 講師)の一環として開催します。

news-image

【参加者募集】12月14日(月)第3回ブックカフェテラチ「出世を誘う、江戸幕府」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

“テラチ”は月に1度、90分だけ開店する見世(みせ)です。

当店では毎月1冊の本を選び

・ゲストによる講義

・参加者同士の談義

の2つのプログラムをご用意しております。

講義と談義は、本の面白さを存分に味わって頂くための企画です。

1冊の書籍から生まれる会話をお楽しみ下さい。

■今月のテーマ

出世を誘う、江戸幕府

■種書

『旗本・御家人の就職事情』(山本英貴著 吉川弘文館 2015)

■語り手

山本英貴先生(帝京大学総合教育センター講師 日本近世史専攻)

■企画趣旨

組織や団体において人材の採用・退職・異動・出向・転籍に関する一切の業務を担うのが“人事”です。人の意欲や能力を活かす人事は組織の要とも言えるでしょう。

こうした問題は江戸時代においても、関心の的にありました。江戸幕府は、人事政策を着々と改革し265年もの間、組織を存続させました。今回のテラチでは、この長寿組織の秘密を学ぶため、江戸時代の政治史を研究している山本英貴先生をお招きします。その後の明治政府にも受け継がれた、江戸式人事戦術の特徴を学びましょう。

■営業日

12月14日(月)

16:15 開店

16:30〜18:00 営業

■お客様

15名

どなたでもご参加いただけます。

■料金

無料

■場所

帝京大学 八王子キャンパス ソラティオスクエア3階アカデミックラウンジ

*22階建ての建物が、目印となります。

■キャンパスマップ

http://www.teikyo-u.ac.jp/hachioji/ssc/map/

■アクセス

•京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」からバス(桜87)で13分

•京王線「高幡不動駅」からバス(高23)で10分

•京王相模原「京王多摩センター駅」/小田急多摩線「小田急多摩センター駅」からバス(多4)で14分

https://www.teikyo-u.ac.jp/access/hachioji.html

 ■申し込み方法

件名に「第二回ブックカフェテラチ 参加申し込み」と記入し「お名前、ご住所、ご所属」を

bookcafe.terachi◎gmail.com

までお送りください。

(◎を@に変えてお送りください)

 

【店長】

山田 淳史(帝京大学文学部日本文化学科4年生)

【監修】

佐藤 宏樹(ワークショップデザイナー/青山学院大学ワークショップデザイナー育成プログラム17期修了)

【協力】

本ワークショップは、JST-RISTEX 「持続可能な多世代共創社会のデザイン」研究開発領域平成27年度採択プロジェクト企画調査「多世代で共に創る学習プログラム開発の検討」(研究代表者:森 玲奈 帝京大学 高等教育開発センター 講師)の一環として開催します。

 

第3回ブックカフェテラチフライヤ(PDF)

151115.テラチ_FBヘッダー

news-image

【参加者募集中】12月20日(日)P4Eワークショップ 「ラーニングフルエイジング~超高齢社会における学びの可能性」

高齢になってもなお豊かな学びがある――そんな社会を目指して、いろんな世代がつながり、共に語り、共に創るコミュニティーの新たな挑戦。

■コーディネーター

梶谷真司(UTCP)

■講師

森 玲奈(帝京大学)「多世代共創に向けた対話実践の可能性」

■ゲスト

井尻貴子(NPO法人こども哲学おとな哲学アーダコーダ)

百草団地ふれあいサロンの方々「ネットワークで育ちあう!ただいま団地は成長期」

丸山朋子(百草ふれあい協議会副会長)

山口あつ子・福田照子(百草団地ふれあいサロン スタッフ)

■日時

12月20日(日)14:00-17:00

■場所

東京大学駒場キャンパス21KOMCEE(West)303

■参加費

無料

■申し込み方法

事前登録制 

お申し込みはこちらのWebフォームから

※登録なしでもご参加いただけますが、あらかじめ参加人数を把握させていただきたいため、できるかぎり登録をお願いいたします。


【主催】東京大学大学院総合文化研究科・教養学部附属「共生のための国際哲学研究センター」(UTCP)上廣共生哲学寄付研究部門 L3プロジェクト「Philosophy for Everyone(哲学をすべての人に)」

【共催】JST-RISTEXプロジェクト企画調査「多世代で共に創る学習プログラム開発の検討」(研究代表者:森 玲奈)

P4Eワークショップ 「ラーニングフルエイジング~超高齢社会における学びの可能性」フライヤ (PDF)

news-image

【参加者募集】11月23日(月)ブックカフェテラチ

“テラチ”は月に1度、90分だけ開店する見世(みせ)です。

当店では毎月1冊の本を選び

・ゲストによる講義

・参加者同士の談義

の2つのプログラムをご用意しております。

講義と談義は、本の面白さを存分に味わって頂くための企画です。

1冊の書籍から生まれる会話をお楽しみ下さい。

■今月のテーマ

「交流する異文化」〜17世紀のヨーロッパと中国〜

■書籍

『ライプニッツ』(酒井潔著 2008 清水書院)

■ゲストスピーカー

長綱啓典先生(帝京大学総合教育センター講師)

■企画趣旨

文化は、たえず“異質なもの”を取り入れることで発展しています。たとえば近世ヨーロッパ社会は、中国の病理学・治療学や陶磁器・漆工芸の製作技術を吸収することによって医学知識や工藝技術を進歩させてきました。

今回のテラチでは 17 世紀ドイツにおいて、中国の知識を積極的に吸収した哲学者「ライプニッツ」の思想について学ぶため、長綱啓典先生をお招きします。ご近所付き合いから国際関係まで、現代日本はたくさんの異文化が隣り合わせになっています。多様な社会を生き抜く術を、ライプニッツの思想から学びませんか。

■プログラム

①講義 前半30分

『ライプニッツ』読み解き

②談義 後半60分

参加者を交えた歓談

■営業日

11月23日(火)

16:15 開店

16:30〜18:00 営業

■お客様

15名

どなたでもご参加いただけます。

■料金

無料

■場所

帝京大学 八王子キャンパス ソラティオスクエア3階アカデミックラウンジ

*22階建ての建物が、目印となります。

■キャンパスマップ

http://www.teikyo-u.ac.jp/hachioji/ssc/map/

■アクセス

•京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」からバス(桜87)で13分

•京王線「高幡不動駅」からバス(高23)で10分

•京王相模原「京王多摩センター駅」/小田急多摩線「小田急多摩センター駅」からバス(多4)で14分

https://www.teikyo-u.ac.jp/access/hachioji.html

 

■申し込み方法

件名に「第二回ブックカフェテラチ 参加申し込み」と記入し「お名前、ご住所、ご所属」を

bookcafe.terachi◎gmail.com

までお送りください。

 (◎を@に変えてお送りください)

 

【店長】

山田 淳史(帝京大学文学部日本文化学科4年生)

【監修】

佐藤 宏樹(ワークショップデザイナー/青山学院大学ワークショップデザイナー育成プログラム17期修了)

【協力】

本ワークショップは、JST-RISTEX 「持続可能な多世代共創社会のデザイン」研究開発領域平成27年度採択プロジェクト企画調査「多世代で共に創る学習プログラム開発の検討」(研究代表者:森 玲奈 帝京大学 高等教育開発センター 講師)の一環として開催します。

 

第二回ブックカフェテラチフライヤ(PDF)